
389: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 18:51:56.20 ID:JlexjWie0
このスレにスタマスの体験版プレイした人いない?
感想聞きたいんだが
感想聞きたいんだが
391: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 18:53:06.26 ID:97+JwCcZd
>>389
思ったよりだいぶ難しかった
思ったよりだいぶ難しかった
393: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 18:54:46.88 ID:pxogoeRI0
>>389
ライブは人を選ぶ
俺は合わないのでスタマススルー勢
ライブは人を選ぶ
俺は合わないのでスタマススルー勢
397: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 18:56:18.29 ID:jcMtNiVO0
>>389
OFAよりボタンが多いから難しい
実機で見るとよりかわいい
OFAよりボタンが多いから難しい
実機で見るとよりかわいい
457: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 19:13:26.27 ID:1fraJV5q0
知性が足らない!
>>389
個人的には音ゲー要素はミリより簡単
あとライブの映像はハードパワーの暴力という感じ、空気感とか光の表現とかがやべーです
実機映像はネットに上がってる映像よりもかなりキレイ、あやっぱりエンコードで劣化するんだってのがよく分かった
>>389
個人的には音ゲー要素はミリより簡単
あとライブの映像はハードパワーの暴力という感じ、空気感とか光の表現とかがやべーです
実機映像はネットに上がってる映像よりもかなりキレイ、あやっぱりエンコードで劣化するんだってのがよく分かった
400: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 18:57:34.10 ID:MkGcah5A0
体験版のライブはわざと難しいの選んだってくたが言ってた
https://www.4gamer.net/games/493/G049394/20211001005/
https://www.4gamer.net/games/493/G049394/20211001005/
492: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 19:23:08.44 ID:JlexjWie0
感想調べてもリズムゲー難しいばっかりだな
499: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 19:25:38.82 ID:U3eg7s0O0
>>492
前々前作OFAのシステムがベースなんだけど
前は基本右手だけ(3ボタン)だったのが左手(計5ボタン)使うようになったから
単純に難易度かなり上がってるのよね
前々前作OFAのシステムがベースなんだけど
前は基本右手だけ(3ボタン)だったのが左手(計5ボタン)使うようになったから
単純に難易度かなり上がってるのよね
503: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 19:26:56.82 ID:JlexjWie0
>>499
ボタン同時押しむずくね?
ボタン同時押しむずくね?
505: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 19:27:45.46 ID:pX2Nd3YE0
スタマスのライブパートはラストの反射神経ゲーなんとかしてほしいってくらいかな
506: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 19:27:59.75 ID:MkGcah5A0
PSの体験版は明らかにタイミングズレてたからみんな難しかったんだと思う
420: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 19:03:13.98 ID:znLMoJoG0
グリマス時代のかおつむと会える物語スターリットシーズン
424: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 19:04:35.70 ID:0Gpi8+TBa
うちは何度でもつむるやいね
467: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 19:16:18.38 ID:JlexjWie0
スタマスは個人プロデュースじゃなくて
メインストーリーと共に全体プロデュースっていうテーマなんだよな
でも一人一人自体のボリュームはかなりありそうだけども
メインストーリーと共に全体プロデュースっていうテーマなんだよな
でも一人一人自体のボリュームはかなりありそうだけども
473: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 19:18:03.30 ID:U3eg7s0O0
>>467
一応一人当たりのコミュボリュームはプラチナステラの各ルートより多いらしい
それらが少なすぎなだけではと言われたら困るけど
一応一人当たりのコミュボリュームはプラチナステラの各ルートより多いらしい
それらが少なすぎなだけではと言われたら困るけど
517: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 19:29:32.47 ID:jHFxYXRV0
過去作知ってるとスタマスのステージの自由度にビビる
471: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 19:16:55.75 ID:jHFxYXRV0
今からps4のSSDってなんでもいいの?
外付けのやつでいい?
外付けのやつでいい?
477: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 19:19:34.07 ID:jcMtNiVO0
>>471
内蔵HDDよりは速くなるかもしれないけどUSBがボトルネックになるから換装したほうが速いと思う
内蔵HDDよりは速くなるかもしれないけどUSBがボトルネックになるから換装したほうが速いと思う
490: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 19:21:56.19 ID:jHFxYXRV0
>>477
ありがサンキュー
ありがサンキュー
489: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 19:21:47.12 ID:yumKUzplM
PS4は外付けSSD270GB以上じゃないとストレージとして認識しないから注意だ
250GBのSSDは使えない
250GBのSSDは使えない
491: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 19:22:24.22 ID:G37WAT310
PS4は転送速度遅いからSSDにしてもそこまで効果感じないから注意な
493: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 19:23:23.94 ID:smuWlp5J0
うちの1050tiは耐えられるやろか
515: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 19:29:15.22 ID:znLMoJoG0
スタマスちゃの限界引き出せるPCはモニタ込で100万でもちょっと足りないと聞いてしびれてる
857: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 21:24:47.01 ID:1FtwwBhs0
改めて推奨スペック見たら俺のi5 8400+1060では絶妙に足りてなかった
もう3年以上前のPCだからな……
もう3年以上前のPCだからな……
863: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 21:27:32.20 ID:S1GqWTG70
推奨レベル驚く程たけえな
PS4とかいうレベルじゃねえ
PS4とかいうレベルじゃねえ
867: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 21:29:47.64 ID:z1GEt2VA0
>>863
最低ライン高くした方が割られ難かったり
とかいま思った
最低ライン高くした方が割られ難かったり
とかいま思った
868: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 21:30:12.32 ID:MkGcah5A0
>>863
PS4の体験版を検証した人ががいたけど実際コマ落ちがひどかったらしい
PS5なら余裕
PS4の体験版を検証した人ががいたけど実際コマ落ちがひどかったらしい
PS5なら余裕
870: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 21:32:44.58 ID:NCW0wiF+0
>>868
…それもうPS4向けじゃなくね
…それもうPS4向けじゃなくね
864: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 21:27:50.98 ID:m+xoZdDj0
PC版あるならベンチマークソフトも出して星井翼
869: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 21:32:32.88 ID:smuWlp5J0
GTX970で一応いけるならうちのポンコツPCでもなんとか動きそう
890: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 21:41:27.29 ID:cj/IbtzB0
スタマスはまさかのレイトレーシング対応だからな
892: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 21:41:44.45 ID:9BZe9SfP0
スタマスに備えて今年初めにグラボ買ってたけど今思えば大正解だったな…
PS5って4のソフトも動くんだっけ?
5でやるとフレームレートとか上がるの?
PS5って4のソフトも動くんだっけ?
5でやるとフレームレートとか上がるの?
906: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 21:46:59.08 ID:97+JwCcZd
>>892
固定じゃなければ上がる
スタマスは恩恵あるらしい
固定じゃなければ上がる
スタマスは恩恵あるらしい
918: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 21:50:20.88 ID:b+zXQbzN0
>>892
Pro相当と言うかProよりフレームレートも高いんじゃなかったかな
Pro相当と言うかProよりフレームレートも高いんじゃなかったかな
966: ミリシタまとめ 2021/10/11(月) 22:24:45.41 ID:NCW0wiF+0
>>892
最強環境やぞ
最強環境やぞ
コメント
コメント一覧
MVモードはぜひ触りたいんだけど
スチーム版はMOD期待していいんだろうか。PS5まだ買えてないからPS版は避けたいんだけどなー。
個人的にはMODは期待したいんだが、DLCや世界観、倫理観を崩壊させかねないからな
エースコンバット7は「シングルプレイヤーの改造は、アンチチートシステムによってターゲットにされません。」ってなってるから、これに追随しますか? って質問したがスルーされた
んな金ねえよ(ガシャガシャ)
コメントする
・PC側のみIDを表示しています。(日付変更で別IDに変わります)
・自分と異なる意見、理解できない意見に対して基本的に触れないことをオススメします。