no title

428: ミリシタまとめ 2022/02/28(月) 21:26:01.95 ID:EAcPRTul0
BDかな
no title

429: ミリシタまとめ 2022/02/28(月) 21:28:10.40 ID:Cek9VsDx0
>>428
MDでは

430: ミリシタまとめ 2022/02/28(月) 21:28:14.56 ID:cWN+nmaK0
レーザーディスクは何者だ

431: ミリシタまとめ 2022/02/28(月) 21:29:18.34 ID:yusJMiWV0
EXAMシステム?

433: ミリシタまとめ 2022/02/28(月) 21:30:19.07 ID:EZDMaS2E0
MOだな

435: ミリシタまとめ 2022/02/28(月) 21:30:37.06 ID:s2evTa9+d
まだ普通にMD使ってるゾ…

437: ミリシタまとめ 2022/02/28(月) 21:31:36.39 ID:RHZrHLYp0
CDショップならMDか
MOとかDVD-RAMの可能性もなくはない

438: ミリシタまとめ 2022/02/28(月) 21:31:51.64 ID:Cek9VsDx0
8cmシングルとか知らない人もいそう

440: ミリシタまとめ 2022/02/28(月) 21:34:09.11 ID:sPz747RHM
VHDやろ

447: ミリシタまとめ 2022/02/28(月) 21:41:47.64 ID:US7nWZuDx
ミリシタ内ではDVDが円盤の主流だよね

901: ミリシタまとめ 2022/03/04(金) 18:17:54.44 ID:2J5Rwe+o0
MDが今や正体不明のアーティファクトなんて小鳥さんが聞いたら昇天するぞ

902: ミリシタまとめ 2022/03/04(金) 18:19:33.04 ID:YF1tAdB20
未来、MDって何か、わかるか?

903: ミリシタまとめ 2022/03/04(金) 18:22:08.81 ID:Ybwpi2xS0
メガドライブ派とミニディスク派の争いを焚きつけるな

906: ミリシタまとめ 2022/03/04(金) 18:28:57.87 ID:PqS+oi7D0
ツタヤでCD借りてMDに入れてたよね

907: ミリシタまとめ 2022/03/04(金) 18:29:36.68 ID:7ioE6x2zd
MDのラベルに「my favorite」って書いてヘビロテしてた中学時代の黒歴史を思い出させるな

909: ミリシタまとめ 2022/03/04(金) 18:30:36.62 ID:qeDB5mj00
CDレンタル文化もすっかり廃れてしまった

910: ミリシタまとめ 2022/03/04(金) 18:31:50.07 ID:Di0QNOQo0
おらの村にはツタヤがねぇ!

918: ミリシタまとめ 2022/03/04(金) 18:51:53.97 ID:YF1tAdB20
今時の中高生ってレンタル屋とか行くんかな

924: ミリシタまとめ 2022/03/04(金) 18:56:34.81 ID:oiIeT1KCM
今まで生きてきてレンタルビデオとかCDとか借りたことないな
返しに行くのめんどくさいから買った方が早いし、今だと電子データでかさばらないからなおさら

926: ミリシタまとめ 2022/03/04(金) 18:59:24.06 ID:J7cDouCbd
ただ配信はインフラが止まった瞬間に消滅するから100年後、1000年後には絶対残ってないからなぁ…
磁気媒体は大して変わらないけど物理書籍なら状態次第で1000年後も残るわけだし


参照元:
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1645973574/
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1646280909/