no title

436: ミリシタまとめ 2023/01/31(火) 23:01:50.23 ID:5r6poUSp0
どの世界にもいる桃子曇らせ用モブを許すな
no title

no title

no title

no title

450: ミリシタまとめ 2023/01/31(火) 23:06:33.81 ID:0w4j2nh9a
>>436
各方面から恨まれるようなことした桃子も悪い(心を鬼にして)

ガチの子供(当時)のやったことにどこまで責任や罪があるのかってアイドルゲームで扱うには難しすぎるテーマだよなあ
誰も答えなんて言えないんじゃないのか

476: ミリシタまとめ 2023/01/31(火) 23:16:15.68 ID:5r6poUSp0
>>450
過去はあくまで過去で今の桃子は変わったし周りからの愛も受けられる存在になった。という着地点に落ち着いてる気がするね
結局グリ時代は桃子が過去何して家庭がどうなったのかわからないまま閉じてしまったし

498: ミリシタまとめ 2023/01/31(火) 23:23:23.30 ID:0w4j2nh9a
>>476
今も実はちょっと曖昧なんだよね過去
シタ桃子の言い分だとあくまで家庭崩壊が先にあって、それ故に「嫌な子を演じて周りに迷惑かけた」だけど
BNSやBCだと桃子自身が天狗になって仕事干されたのが先で結果家庭崩壊したと解釈することもできる

多分大元のアイマス2とかだと後者に近くて、それだと自業自得感が残るからマイルドにしたのがシタなのかなあと思ってるけど

509: ミリシタまとめ 2023/01/31(火) 23:26:47.71 ID:Z7M0um0J0
>>498
BCは正直干されても仕方ないと思っちゃったなぁ

523: ミリシタまとめ 2023/01/31(火) 23:33:20.78 ID:PtDiVAaX0
>>509
干されても仕方ないけど「そんなことになるなんて知らなかったもん」がそりゃそうだよなあってなる
スポンサーのお気に入りに周りも言えんだろうし教えなかった(そもそもその頃に見に来ていたかわかんないけどどっちしても)親が悪い
子供なんだからそりゃわかんないわ

533: ミリシタまとめ 2023/01/31(火) 23:38:15.00 ID:5r6poUSp0
>>498
俺の考えもそれに近いかな
ミリシタ開始時に設定整理してて、おばあちゃんとかもそのときにできた設定だと思ってる

ただ家庭崩壊プロセスはわかんないな
桃子がなんでトップアイドルになることできっと関係が戻るって思ってたのか以前かなり考えたけどちゃんとした答えが出ることはなかった
no title

no title

545: ミリシタまとめ 2023/01/31(火) 23:42:08.75 ID:PtDiVAaX0
>>533
方針で揉めた+干され始めたのを相手のせいでって押し付けあってトドメになった
で後者のほうが印象に残って自分が芸能界の第一線になれば戻ってきてもらえると考えたんじゃないかなって思ってる

559: ミリシタまとめ 2023/01/31(火) 23:48:21.26 ID:5b4tFTvEd
>>545
各作品ごとに設定は少しずつ幅を持たせているんだろうけど
アステの両親は、それじゃあ桃子はどうするんだよ!おばあちゃんに預ければいいじゃない!って口論してるんだよな
両親の生活スタイル、それぞれの持っている仕事で軋轢がうまれたのかもしれない

551: ミリシタまとめ 2023/01/31(火) 23:44:55.23 ID:0w4j2nh9a
>>533
「大人ってみんな金のことしか考えてないと思ってた」みたいなセリフがあったような気がするし
借金か何かが家庭崩壊の一因になってんのかなあ
そんでトップアイドルになって金稼げば元に戻れるって


参照元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1675205975/